以前YouTubeプレミアムの記事と、GoogleHomeMiniの記事でこれら2点がとても相性良く使えることはお伝えしました。ちなみに僕は記事を書く時のBGMはGoogleHomeMiniにかけてもらっている「King Gnu」の飛行艇です。
テンションがぶちあがるので記事を書く手がすらすらとすすみます。おすすめですね。今回の記事でお伝えするのはYouTubeプレミアムに加入しておくとGoogleHomeMini、名称改めGoogleNestMiniがGoogleからプレゼントしてもらえるというお話です。ポイントは
- YouTubeプレミアムに加入する
- Googleから案内が来る
- GoogleNestタダでもらえる
の3点です。どうやら期限は金曜日, 1月 24, 2020, 07:59 午前 みたいなのでお気を付けください。
Contents
GoogleNestMiniがタダでもらえる
きっかけは1通のメールでした。僕は無論YouTubeプレミアムに加入しております。
なんとプレゼントが頂けるというのです。少し胸を躍らせつつ、リンクをクリックしたところきっちりいただくことができました。
手順
とっても簡単。案内にしたがって購入手続きをすますだけ。リンクをクリックすると以下のサイトに移動します。
好きな色の商品をクリックしてカートに入れて、メールにて案内されたクーポンコードの入力でタダになって終了です。
見事にタダになっております。ちなみに僕のクーポンコードはすでに使っているのでもう使えません。(確認してないけどそのはずです(汗)
GoogleNestMiniは
HomeMiniとどう違う?
突然ですがGoogleNestMiniとは何でしょう?僕が持っているGoogleHomeMiniとは名前が違います。でも、正直に申し上げると同じものです。呼び方が違うだけです。違いはiphone6とiphone6Plusくらいのものです。
僕もその違いをネット検索しました。わかったことはその違いはほとんど自分には関係ないということ。また、機材が来たら違いをレビューしてみようと思います。
機能は変わらず
できることは全くの同じです。調べたのでGoogleHomeMiniとGoogleNestMiniの違いをご覧ください。
集音センサーの数が多くなった
GoogleHomeMiniの集音センサーは2つ、GoogleNestMiniの集音センサーは3つらしいです。今までよりも音を拾う能力が向上しますね。
壁掛けができるようになる
壁にかけるひっかけのためのくぼみが付きました。これで壁に対してお話することができるようになりそうです。
音質の向上
音質が向上して重低音が聞き取りやすくなったらしい。これでベースの音も聞き分けられるようになります。おめでとうございます。
おすすめできるのは学生
やはりYouTubeプレミアムに加入をお勧めするのは学生でしょう。月額料金は600円前後で、様々な恩恵を受けられます。さらに今回のキャンペーンに乗っかると6000円相当のGoogleNestMiniがタダでもらえちゃうんです。もらっちゃって退会も十分ありではないでしょうか?
スマートスピーカー複数持ちに
期待できることは電話機能
僕はスマートスピーカーの台数が2台になります。これによって期待できることは、電話機能が使えるということです。僕はあんまり祖父母と電話しないのですが、お互いの家にスマートスピーカーがあるだけでお互いに電話ができちゃうんです。
これまでは億劫だった電話も
の一言で電話できるようになります。電話料金も気にする必要がありません。好きなだけ電話ができるのです。GoogleNestMiniが来たらおばあちゃんにプレゼントしようと思います。タダでできるプレゼントなんて素敵ですね。
まとめ
YouTubeプレミアムに加入してタダでGoogleNestMiniをもらっちゃおう。期限は1月下旬なのでお気を付けください。複数持ちでも家族間で楽しめちゃいます。