100記事を何とか超えていたので、100記事書いた今の心境を残しておきたいと思います。コツなんてそこまで存在しないことが分かりました。
簡単にまとめておくと
遠くに見えたけど遠くない
根性の世界でもないただ覚悟の違い。
以上の2点になります。
遠くに見えたけど遠くない
はじめは
元々自分がブログ始めたのはたびたび出てくる
あだちせんせいの影響からでした。
鬼教官のあだち先生でした。
福岡のサウザーさんのセミナーいくしなぁ。
なんか共通の話題作りのためにブログ書いてみるか!
白熱教室聞いて調べながらひとつひとつ
ブログ開設までこぎつけるのでした。
ブログ開設した時点で精いっぱいで
それからあまりブログを更新しない日々が続きます。
セミナー後
サウザー殿のセミナーに参加します。
その時にはあだち先生とブログの話ほとんどしなかったんです。
絡む時間すら少なかった。
でも、圧倒的に思いました。
周りの精鋭に比べて何もやっていなかったわけです。
もう、ブログ開設しただけでうまくやってる気持ちになってる、ひとりオナニー野郎の誕生です。何に打ち込んでも良かったんですけど不動産野郎にもお金ないし、時間もない。(車もない)。それでブログに大学は費やすことにしました。それから記事更新を少し始めるようになって今に至ります。平坦な道ではなかったですね。でも、泊ほど買って言われるとそういう日もあったし、そうでもない日もあったくらいの感じです。小学校からやってる部活に比べると大したことない。モチベーションの保ち方には少しの苦労を要しました。
とにかく今まで少しずつ歩いてきました。
コツは覚悟の違い
100記事は牛丼特盛
正直ブログ100記事書くことなんて誰でも出来る気がします。必要なのは覚悟の違いのみです。どういうことかというと、ブログ100記事は牛丼特盛です。いつかは食べ終えます。食べる気さえあれば、あきらめなければ誰でも食べ終えられるんです。でも100記事書けない人がいるとすればそれは牛丼特盛を食べるという覚悟をしてないだけなんです。「私、ショートケーキ食べるつもりでいた!」僕でもショートケーキ食べるつもりで牛丼特盛食べられないです。サウザーさんのセミナーに参加したあの日に牛丼特盛食べることに決めたんです。だから100記事達成できました。
収益とはまた別の次元の話
収益は今のところゼロだと思います。(グーグルアドセンスみてない)。きっとゼロです。それはオナニー記事が多いからです。誰のなんの役にも立ててない。へのツッパリにもならんですよ見たいなことです。牛丼食べれるだけでは金にならんのです。これからは工夫が必要になります。本当に金を稼ぐための工夫が必要になるんです。早く稼ぐようになるには人に教えてもらうしかないので、教えていただくことを決めました。これからは正直きつい時間が待っているでしょう。今迄みたいに自分の好きなことはかけない。市場の求める記事を書く。オナニー牛丼では食っていけないのです(意味不明な文章)。収益の為に、僕はもう一歩踏み出します。
最後に
一番最初に書き始めた自分の記事が一番自分の励みになってます。見に行ってもらえばわかりますが、本当にくそみたいな文章の羅列です。(今でもくそ記事書いてます)でも、それ見ると嬉しくなるんです。そこからの自分の位置が見えてくるのでいつも少しつらくなったら自分の一番初めの記事を読みに行くんです。
この記事は以上です。僕の最初の記事見ていってください。