皆さんは月額課金制度を使って何かサービスを受けていますか?
今日は大学生に絶対におすすめのコスパ最強サービス
【amazon prime】を紹介します。
その理由は
です。紹介行きましょう!!
圧倒的な安さ
学生にはamazon prime student というプランが存在しており
年額は2500円弱、月額で考えると200円強でプランに加入できます。
後述しますが、プランで入れるサービスの充実度を考えると
圧倒的に安く済みます。
正直意味が分からんです。
どうしてこんなに安いんでしょうか?
以下は充実のサービス内容について記していきます。
amazon primeお買い物
まずは主力のサービスです。
amazonでお買い物をしたことはありますか?
正直僕の買い物はほとんどamazonですまします。
(家からお店が遠すぎるというのも理由の一つですが)
その際に意外と馬鹿にできないのが配送料です。
配送は1回で200円くらいかかってきます。
そこをprimeマークの付いた商品を買うと
となります。
このサービスだけでも
ネットショッピングヘビーユーザーは
加入するメリットがあるのです。
プライムビデオ
次のでっかいメリットはプライムビデオ見放題だということです。
うまくうれしいことにプライムビデオではたくさんの
アニメや、映画、ドラマが見放題になります。
wifi環境さえあれば時間は無限につぶすことができるのです。
文章で書くだけではちょっと伝わりづらいんですが、
一昔前は映画やアニメを見ようと思ったら
ツタヤ等のビデオレンタル店に行って
1本いくらかでビデオを借りてこなければなりませんでした。
しかし、いまやその必要はなく
ほとんどの動画は月額200円で見放題という世界になってしまいました。
大学生の皆さんはおすすめの映画や動画で
アマゾンプライムの話をしない日はありません。
最近ではアマゾンプライムビデオオリジナルの、
動画も生まれています。
先日紹介したBOYSも、
女性にとても人気のバチェラーも、
松本人志プレゼンツのドキュメンタリーも、
アマゾンプライムのオリジナル作品です。
観ない手はないでしょう。
プライムリーディング
映画なんて見ないしな~と思った人に聞いてほしいんですが、
アマゾンでは電子書籍の読書をできる
kindleというアプリがあります。
このアプリ自身は無料です。
このアプリにamazon等で購入した電子書籍を
ダウンロードすることで
kindle内で読書することができます。
amazo primeに加入していると
毎月prime readingといって
無料で読める本が
ダウンロードできるんです。
毎月セレクトされる本が確か
10~20冊程度あった気がします。
読書も定額200円で楽しめちゃうんです。
残念ながら自分の読みたい本を読むには
amazonで直接購入するしかありませんけどね。
もう一つの手としては
prime reading unlimitedというサービスもありまして、
プラスで課金することで世の中の本のすべてが
kindleで読めてしまう、魔法のようなサービスも存在します。
定額支払えば人類のすべての英知にアクセスできるという
まるでアカシックレコードへのアクセス権みたいですね!!!
(暴走しすぎましたごめんなさい)
proime music
プライムミュージックというサービスも存在しており、
音楽もこちらほぼ無料で聞くことができます。
なんてサービスの量なんだって感じがしますが
本当にそうなんです。
大抵のミュージシャンの曲であれば聞くことが叶います。
また、一部制限がかけられていますが、
これもamazon reading unlimitedのように
プラスで料金を支払えば何も制限なしのすべての
サービスが受けられるようになります。
調べたところprime Musicなら200万曲が再生できて
unlimitedならほかの曲も聞くことができるようです。
まとめ
主にamazon prime studentになれば
月額200円ちょいで
というサービスが受けられちゃいます。
さらに学生は最初の6か月間はお試し期間で無料なのでぜひ登録して
試してみちゃったりしてくださいね。
[…] 大学生に月額200円のコスパ最強amazon primeのメリットを紹介する。 マッキー れっつ鬼滅の刃(アニメ) […]
[…] 大学生に月額200円のコスパ最強amazon primeのメリットを紹介する。 […]